落葉樹
花期:4月~5月
紅葉期:10月~11月
剪定:1月~2月
丈夫で育てやすく、枝もまとまりやすくてシンボルツリーや街路樹として人気のハナミズキ。
正式な和名は「アメリカヤマボウシ」ですが、別名の「ハナミズキ」として広く知られています。
白やピンクの花が葉よりも先に咲きます。
花は上向きに咲くので、上から見下ろすような場所に植えると、とてもきれいです。
また、夏の終わりごろから初秋に色づく果実や、紅葉を鑑賞できます。
ハナミズキ(落葉樹)花期4月~5月

基本的には丈夫で、乾燥にも強いです。設置場所としては日当たりの良い、肥沃な所が適地です。
半日陰でも育ちますが、隔年開花になる等、花つきが悪く紅葉も美しくなりません。強い西日も避けましょう。
風通しの良い場所に設置すれば病気になりにくくなりますが、強すぎると逆効果です。
半日陰でも育ちますが、隔年開花になる等、花つきが悪く紅葉も美しくなりません。強い西日も避けましょう。
風通しの良い場所に設置すれば病気になりにくくなりますが、強すぎると逆効果です。