洗い出し仕上げ
|
名古屋|エクステリア・外構・デザイン|アーバンスケープ
ホーム
>
初めての外構工事専門用語解説
>
あ行
>洗い出し仕上げ
洗い出し仕上げ
砂利が表面に見えるようにした仕上げ。
主に2つの工法があり、一つは下地コンクリートの上に20mm程度の薄い砂利とモルタルの仕上げ層を作る場合が主に歩行用。砂利が自由に選べます。
二つ目は駐車場などでコンクリートを10cm程度打ち、硬化遅延材を使って表面のセメント成分を洗い流し、中に入っている砂利を見せる薬剤一発仕上げと言われる工法。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
«
生垣
アプローチ
»
copyright(c) 2015 Urbanscape All right reserved