概算費用と実際の見積金額が違ってくることがありますか?
ご質問
概算費用と実際の見積金額が違ってくることがありますか?
お答え
多少ズレます。
ラフプランの時点では、プランの考え方(コンセプト)や、ゾーニング(場所の取り方)が最重要になります。使い勝手や部屋からの眺めに当たる部分です。
実際にどんな素材を使うか、植物の種類などは概算時点では決定せずに過去の実績から中間程度の商材選択をして費用を計算します。
そのため、その後の打合せで選ぶ素材に設定との差額があれば変動します。
また、詳細な現地調査後の時点で必要な工事項目が増えることもあります。