スタッフブログ
素敵な外構やお庭に囲まれて、家で素敵な時間を過ごせる為の工夫や工事現場の様子をブログ配信しています!
この春イチバン・・・のアウトドアリビング。
リビングからの延長線に、ウッドデッキを構え・・・
室内からの広がりと、景観を感じ・・・楽しむプライベートガーデンです。
今回は三協アルミさんの人工樹脂デッキ“ひとと木2”です。
デッキを囲うベンチは、オリジナルで施工しました!
これからの季節、大いに活躍してくれるスペースです・・・。 【yamamoto】
完成から、まもなく2年のOB様宅にお伺いしました。
玄関先に目を引くシンボルツリー・・・“アオダモ”という名前の落葉樹です。
見た目は“しなやかな枝ぶり”が魅力ですが、その幹には秘められた硬さがあり、
野球のバット、テニスのラケット等 スポーツ界にもヒッソリ・・・活躍しています!
シンボツリーとして、1、2を争う人気者です!! 【yamamoto】
“隠れミッキー作りました!”・・・玄関ポーチリフォームでのご紹介です。
ミッキーを愛するお客様・・・。タイルの張り替えの中に、加工を施し“隠れミッキー”を。
なんと、隠れミッキーをやりませんか?と発案は、私ではなく、タイル張りの職方さん!
お客様のことを想っての、サプライズに感謝・・・感謝です。 【yamamoto】
新緑美しい季節となりました!
庭木で紅葉美しいモミジ、日本人なら紅葉=モミジ・・・というイメージありますが、黄緑色の新緑もこの季節ならではの魅力を放っています!
モミジの代表格の1つ“イロハモミジ”・・・手のひらのような形をした、深い切れ込みの入った葉が特徴的です。
また、あまり知られてはいませんが、この時期には暗い紫色をした花を咲かせます。
名前の由来は、葉が分かれている数を「い・ろ・は・に……」と数えたことから来ているとされているようです! 【yamamoto】



4/27(金)、4/28(土)の2日間、“2018年・エクステリア&ガーデンフェア”に行ってきました。
最新の商品を37社のエクステリア&ガーデンのメーカーさんが、出展!
シンプルな雰囲気なものから、ナチュラルで柔らかいものまで・・・様々な色・形・表情がありました。
これからの季節・・・あなたも、窓の外をご覧ください・・・。
こんな狭い庭、こんな広い庭、せっかくの庭です。
是非一度、ご相談ください!! 【Yamamoto】