2,3年前に新築☆お庭がそのまま。。。
今月もお問い合わせありがとうございます!
家を建てて2~5年目の方が多い様に感じます
家を建てるときは、予測が付かなかった雑草対策や
植物がそのままになっていたり、自分で手入れしているけど
一向に良くならない・・・・・
そんな相談よく伺います。
先日は、目隠しの為に植えてもらった植物が成長して
毎年剪定を自分でしているけど、枝きりばさみの使いすぎで
腕を痛め病院へ 行かれた方・・・・
結構、植木や雑草に困ってる方っていらっしゃるのですね。
これから夏に向けてさらに成長します。そうなると、
お庭を楽しむどころではない気がします。。。。
木を切ったり、自分で手が届くところは出来なくもないのですが、
やはり道具が切りやすい道具だったり、業者が長年使いやすい道具を
持っています。
やはり値段には勝てないかも知れませんが、
少し費用をかけて、手入れなどして頂けたら お庭がもっと楽しい
空間になるのは間違いありません
住んでる方の性格に合わせて、植物も選ばせて頂いてるからです
というのは、管理をあまりしたくない方は、こういう木がいいとか、
好きな木があるけど、住んでる方が育てやすいかなどです
後は、新築後10年してから、お願いしますとなると、木の根や
植物、雑草の根が地面に張り巡らされて、地面から下の作業が
かなり増えてきます。
まだ家を建てて2~3年目でちょっとお洒落で、こんなお庭にしたいと
言うイメージがある方は、お気軽に相談ください。
アーバンスケープ : フリーダイヤル 0120-941-020
この時期から興味を持って頂けると、お庭と素敵なお付き合いが
出来る気がします。
10年経ってしまってるけど、どうにかならない?という疑問には
次回のブログで書かせて頂きます