2019年11月29日
・・・一気に秋深まり・・・冬の寒さ到来の中、新築外構 着工はじまります。
この度は、名古屋市緑区で新築外構の“ご縁”を頂きました!
建物の足場もはずれ、外構の仕様も決まり、寒さも増し・・・着工します。
今回はオープン外構です。門扉などでクローズしないオープン外構。
・・・かといってオープン過ぎるのもイ・マ・イ・チ・・・。
門壁2枚+シンボルツリー+ライティングで、重厚感を。
また何よりも、建物の調和、お客様の想いに“+α・・・。”の提案を日々努めてます。
【yamamoto】
2019年10月16日
8/26にご紹介の
“名古屋市中川区 賃貸住宅エクステリア” 完成しました。
今回は、
使い勝手+デザイン・・・。
①1年中、緑を感じるよう 常緑樹+人工芝の庭。
②室内外の景観をUP!!・・・するよう人工木デッキ。
③4連棟の駐車場に、つながり感 魅せるよう、スリットラインは境界を越えお隣まで!!
・・・お手入れの手間を少なくする中、見た目にもこだわりを。
・・・早速のご入居予定も埋まり、お施主様にも満足していただきました!!
【yamamoto】
2019年8月22日
リクシル プラスGのカーポートをメインに新築エクステリアの完成事例です。
門壁を全体の構成をシンプルに見せるため、建物と一体化させたステンレスとクラックガラスにて製作しました。
ステンレスのフレームにクラックガラスで製作した門壁。建物の床タイルから天井まで一体化しています。
ポストとサイン(表札、インターホンカバー)を配置し、床近くにLEDライトバーを仕込んでいます。
2018年5月15日
完成から、まもなく2年のOB様宅にお伺いしました。
玄関先に目を引くシンボルツリー・・・“アオダモ”という名前の落葉樹です。
見た目は“しなやかな枝ぶり”が魅力ですが、その幹には秘められた硬さがあり、
野球のバット、テニスのラケット等 スポーツ界にもヒッソリ・・・活躍しています!
シンボツリーとして、1、2を争う人気者です!! 【yamamoto】
2017年1月28日
2月から着工する中区に新築されるマンション坪庭のご紹介です。
幅10m、奥行2mの限られた空間に、瓦、石材を取り入れました和モダンの坪庭・・・
・・・施工します!
随時、進捗またお知らせします・・・。