2019年8月19日
・・・夏季休業いただき、ありがとうございました!
令和元年の夏は、天気イマイチ・・・の中、皆様リフレッシュできましたでしょうか???
今日は、これから工事始まる
“和テイスト・アプローチ” のご紹介です
。
イメージ図と施工事例、実物サンプルで仕様基め・・・さあ・・・!!着工です。
今回は、直線と曲線の自然石を組み合わせたデザインとなっております。
これからの進捗、お楽しみに・・・。
【Yamamoto】
2019年8月5日
5月にご紹介させて頂いた、ガーデンリフォーム・・・。
緑黄、照明設備も整い、夏の庭・・・として
これから緑を楽しみながら、ティータイムなどなど、生活スタイルに合わせて
お楽しみ頂くことが、私達・・・つくり手側にとって イ・チ・バ・ン 嬉しいことです!!
皆様のご自身の生活スタイルに、憧れ、お困り事 是非、一度ご相談ください。
【yamamoto】
2019年5月15日
令和・・・イチバン目のガーデンリーフォーム完成です!!
3月からデザイン、仕様と細部のお打合せを進め完成しました。
植栽のBest Seasonでもあるこの季節、これからの成長が楽しみです。
また夜景のライトアップの雰囲気も、後日ご紹介します・・・。
“yamamoto”
2018年8月6日
今回は、“杉板コンクリート打放し“・・・ご紹介します!
皆さん“コンクリート打放し”・・・は、よく建物で見かけると思いますが、
“杉板”はいかがでしょうか?
杉板の節を取り除き、わざと杉板の目を表面に見せるものです!
この杉板、1度使用すると木目が埋まったり、枠をはずす際に割れたりと、
1度きりの使用となります。・・という事は、
2度と同じ木目を出会うことは無いと言う事です!
少しコンクリート壁に意識し、街中を歩いてみて下さい!!
【yamamoto】
2018年7月24日
今回は“オリジナル商材”のご紹介です!
リフォーム工事の中での手摺・・・です。
オーソドックスなところの仕様は・・・アルミ、木製が多い中、今回は“スチール・鉄”です。
ご紹介写真は、錆止塗装の状態です。(最終仕上は塗装します!)
チョット・・・した事で、完成時雰囲気もかわり、そこに住まれる方の個性も魅せます!!
【Yamamoto】